お知らせ
木に揮毫する場合 との粉
2025.02.04
文房四宝豆知識ブログ
木に揮毫する場合 との粉
以前は木簡墨と表装スプレーで滲みを止める方法を紹介させていただきました。
との粉とは石を細かい粉末状にしたもので、砥石から出る粉や、粘土(黄土)を焼いて粉にしたものです。との粉を書きたい部分に擦り込むことで、木の繊維の隙間に入り込み凹凸を埋めることができます。木材の細かな穴を埋めることで、表面が平らになり塗料などの吸い込みを抑えることが出来ます
Contact お問い合わせ
-
お電話でのお問い合わせ
TEL.03-3258-9088
-
LINEで簡単査定
- メールでのお問い合わせ